2016/7/2 T-SQUARE 「ツアー 2016 Treasure Hunter 中野サンプラザ公演」に行ってきました

さかのぼること7年前。

私は中学3年生だった。推薦入試で進学する高校を決めた私は一足早く心は春休み気分。週1回の音楽の授業が(まあまあ)楽しみだった。

 

(どうして音楽の先生ってこうもキャラの濃い人が多いのだろうか)

www.youtube.com

 

その最後の座学の授業(最後2か月くらいはクラス内発表会の練習と卒業式の合唱の練習だった)で先生が見せてくれたのが、T-SQUAREの映像。

確か、BSの録画したものでOmens Of Loveだったと思う。

 

学校の授業だけで音楽を知るのではなく、T-SQUAREのメンバーのように年齢を重ねても音楽を生活の一部にしてほしい、楽しんでほしいというメッセージだった。

 

 

Truthは、よく色々なBGMで流れているため、聴いたことがある人は多いだろう。

また、吹奏楽の界隈ではOmens Of Loveや宝島はよく演奏されているため何曲か知っている人もいるかもしれない。

ただ、私の父親の世代とは異なり、私のような20代、はたまた10代の若者だと知らない人は非常に多いように感じる。昨年末、知り合いの先輩(3つ上)がチキンジョージに行ったらしくめちゃくちゃうらやましかった(私は電話つながらなかったんだよ…)。

 

まあ、こんなわけでT-SQUAREを知る機会を音楽の授業で得ることができ、今回は今年の1月の先行販売(1番早い先行)で買ったチケットを半年も家の冷蔵庫に貼り続け、ようやく中野サンプラザに行けたわけです。

 

f:id:karakaraageage:20160703000639j:image

 

予想通り、客層は40歳以上60歳くらいまでが非常に多く、ちらほら20代の若者もいるかなーっていう感じ。

 

 

~~セットリスト~~

01.Treasure Hunter

02.Chops!!(今話題の!らしい)

03.Metro 7

04.Kiss (iTunesで"Kill"になっているから誰か直してほしいという伊東さん。)

05.Anabelle

06.7-6-5 (「ななろくご」と読むみたい)

07.The Flight oh the Phoenix

08.Night Light 

09.Double Rainbow

10.Pearl of the Adriatic (iTunesだとArriaticになってるんだよなー)

11.Scissors Paper Rock (dr bass solo)

12.Crown and Roses

13.Future Maze

14.The Bird of Wonder

15.Rondo

ENC1.Last Scene

ENC2.宝島

ENC3.Omens Of Love

ENC4.TRUTH

 

のアンコール含め計19曲。

先月リリースしたTreasure Hunter収録曲9曲だったが、CDと異なりアレンジが多彩に散りばめられていたため、非常に新鮮な感じで聞いていた。

特にLast Scene の伊東さんのSaxが耳に残っている。

もちろん、アンコールの最後の3曲は会場一体となって盛り上がり歓声に包まれながら終演となった。

 

1人打ち上げは王将でビールと餃子チャーハンセット。

 

次はチキンジョージに行ってみたいな。

 

陸上 第100回日本選手権(2,3日目)の観戦に行ってきました(2日目の感想)

投稿が遅れましたが、先週の土日に陸上の日本選手権を観に行きました。

今年は記念すべき第100回であることに加えオリンピックイヤー、はたまた男子100m桐生や山縣の9秒台への期待であったり、開催場所が名古屋であり東からも西からもアクセスがよかったりと、さまざまな要因が重なって観戦者が非常に多かったように感じました。

例えば、2,3日目の第100回記念シート(VIPシートのようなもの)は早々に売り切れ、正面スタンドで観戦できるS席のチケットさえも早い段階で売り切れてしまっていました。当日も、正面スタンドだけでなく曲線路、後方スタンドまで観戦者が席を埋め尽くしており、正直陸上にお金を出して見る人が非常に多く驚きを隠せませんでした。

 

私は2日間ともS席で観戦(男子3000mSC、男子走高跳の一部のみA席に移動しました)していました。多くのレースを見ましたが、その中でも印象に残ったものを各日少しずつ書きたいと思います。

 

2日目(土曜日)

女子3000mSC…

www.youtube.com

全然知識なかった。ごめんなさい。てか、早狩って今年44歳ってマジ?そもそも競技続けていることがすごいし、日本選手権に出場できているのも鉄人。参加標準は9'45"00で突破者は0。雨が降り気温も26℃と低くはないコンディションの中、スタート直後よりリストトップの高見澤(松山大)が飛び出し、独走状態。1000m通過が3'09とかなり突っ込んでいる。1000m通過後、第2集団にいた森(積水化学)も上がって単独2位。2000m通過は6'25。この時点で森が高見澤に追いつき2人で競る格好に。しかし、2300m付近、バックストレートの障害で高見澤が転倒。5m差がつき、必死に森を追いかける展開でラスト1周。最後の水濠あたりで高見澤が追いつきラストの直線で振り切りゴール。記録は9'44"22の参加標準を突破しており、リオ五輪内定。場内一体となりお祝いムードとなった。

男子やり投

www.youtube.com

すでに派遣設定を突破している新井に加え、世陸メダリストであるパイオニアの村上、前回ロンドン大会で五輪出場し最近調子を戻しつつあるディーン(ミドルネームをロドリックっていうんですね)の3人を中心にアナウンスされる。中でも新井への歓声は一際大きかった。試合開始頃より断続的に雨が降り続け、助走路にも水が貯まるコンディションの中、3投目まで試技を終えた時点で80m22を投げた新井がトップ。

今まで生で80mスローを見たことがなかったのですが、初速が大きいのと放物線の落下し始めてから着地するまでにさらに加速するように錯覚しました。

そして5投目に昨年新井がマークした84m13を更新する84m54の大会新。3投目まで74m台で5位と沈んでいた村上は最終投擲で78m10を投げ2位入賞となった。

男子800m…

youtu.be

横田人気すごい。拍手と歓声の大きさ。川元とさえ全然違ったかも。確かに、見た目からカリスマ感が出てるのかな(適当)

スタート直後より川元と横田が記録を狙いに行く展開。2人だけ終始スピードが違った。ペースメーカーないのに川元がトップのままフィニッシュ。1'46"22と参加標準まであと0.22秒足りず。ちなみに派遣設定、参加標準記録に加え「Inviitation追加条件記録」なるものがあり、簡単にいうと誰も参加標準を突破していない種目でInvitationをクリアすれば、オリンピックに出場できるかもしれないというものです(間違ってたらご指摘お願いします)。男子800mにおいてはInvitation追加条件記録は1'46"10であり、川元の記録はこれにも及びませんでした。今週末の日体大記録会で横田と共に参加標準を狙いに行くみたいなので追加召集に期待。

男子100m…

www.youtube.com

この天候で走らせるのがかわいそうなコンディション。雨気温も上がらない。向かい風。競技時間も遅い(20:35)。桐生・山縣・ケンブリッジの3つ巴ということは言われていましたが、前評判では桐生と山縣、どっちが勝つかという見方をしている人が多かったのでは。蓋を開けるとケンブリッジが10"16(-0.3)の好記録で優勝。桐生の脚が心配です。

また、愛知医大3年の高橋周治君も決勝に進出。もともと東海高校時代より日本ユースで入賞するなどそれなりの実績はあったものの、昨年頃よりさらに力をつけ、今年はすでに日本学生個人選手権の予選で10"27(+0.8)をマークし、決勝でも4位入賞するまでに。1日目の準決勝を組2着で通過したので、決勝のシードレーンは桐生・山縣・ケンブリッジ・高橋君の4人。これってめちゃくちゃすごいことですよね、、、、、

決勝では10"49で7位となりましたが、シニアの大会でここまでの戦績を上げる(しかも、今年はかなりハイレベルだと思います)のはすごいとしか言いようがないです。来年は世陸を狙うのでしょうか。これからも応援しています。

 

長くなっちゃったので、3日目の観戦日記は後日アップします。では。

 

ブログはじめまーす(自己紹介)

ブログを見ている方へ

 

こんにちは、東日本のとある医学部に通う男子大学生です。

現在、大学5年生です。今回、私自身の備忘録も兼ねてブログを始めることにしました。

更新頻度は不明ですが、ぼちぼち色々なことについて書いていければと思っています。

よろしくお願いします!